派遣薬剤師はなぜ高時給?実際の収入相場・メリット・デメリットを徹底解説

派遣薬剤師はなぜ高時給?派遣薬剤師として働くメリット・デメリットを解説 派遣薬剤師
派遣薬剤師

薬剤師の雇用形態には、正社員やパートのほか、派遣という雇用形態があります。

派遣薬剤師は、企業と直接雇用契約を結ぶのではなく、派遣会社と雇用契約を結んだ上で様々な職場に派遣されて働きます。

パートに比べて時給が高いというイメージがある派遣薬剤師ですが、安定性や福利厚生などの待遇面が気になる方も多いでしょう。

この記事では、現役薬剤師として働く私が派遣薬剤師の雇用形態の特徴、時給相場についいて詳しく解説するとともに、派遣薬剤師として働くメリット・デメリットを紹介します。

おすすめの薬剤師派遣会社をこちらの記事でランキングしていますので併せてご覧ください。

派遣薬剤師とは?

派遣薬剤師の福利厚生

派遣薬剤師とは、企業と直接雇用契約を結ぶのではなく、派遣会社と雇用契約を結んだ上で様々な職場に派遣されて働くという雇用形態です。

ドラッグストア、製薬会社、派遣など薬剤師の多彩な職場種類について、こちらの記事でまとめていますので併せてご覧ください

正社員やパートとして働く場合の雇用主は勤務先の企業ですが、派遣薬剤師として働く場合の雇用主は派遣会社となります。

派遣の期間は2〜3か月であることが多いですが、同一の事業所に対しての派遣可能期間は最長でも原則3年までと労働者派遣法によって定められています。

3年経過したあとは、派遣先から正社員として雇用されるか、そのまま契約終了となるかのどちらかです。

労働者派遣法の規定により、病院や診療所など、医療関係業務に対する薬剤師の派遣は禁止されています。

そのため、派遣薬剤師の勤務先は調剤薬局またはドラッグストアであることが多いです。多くの派遣薬剤師が狙う「ドラッグストア薬剤師はきつい?会社別年収比較徹底解説!」も併せてご覧ください。

【給与相場分析を表示するには「求人条件」と「給与体系」を指定してください。】

派遣薬剤師の福利厚生

派遣薬剤師の福利厚生

派遣薬剤師にも福利厚生はあります。派遣薬剤師の雇用主は派遣会社であるため、福利厚生も就業先の企業の福利厚生ではなく、派遣会社の福利厚生が適用されます。

薬剤師の派遣会社では、産休・育休や各種保険など、正社員と同様に手厚い福利厚生が整備されています。

派遣であっても、1週間の所定労働時間や契約期間についての条件を満たせば社会保険や雇用保険にも加入でき、育児休業を取得することも可能です。

また、派遣会社によっては研修に参加するための補助が出るなど、教育制度が充実しているところもあります。

即戦力となることが求められる派遣薬剤師ですが、教育制度が充実した派遣会社を選ぶことで、経験が少なかったり、ブランクがあったりする場合も安心して働けます。

福利厚生は派遣会社によって異なるため、派遣会社に登録する際はしっかりとチェックしましょう。

派遣薬剤師として働く5つのメリット

派遣薬剤師として働く5つのメリット

派遣薬剤師として働く5つのメリットを紹介します。

時給が高い

派遣薬剤師の時給の相場は地域や経験によって異なるものの、2,400円〜3,000円と言われています。

実際に薬剤師専門の派遣会社「ファルマスタッフ」で紹介されている派遣求人の中には3,000円を超える高額派遣求人もあります。

パート薬剤師の時給の相場は2,000円前後なので、パート薬剤師と比較して派遣薬剤師は時給が高いといえるでしょう。

派遣薬剤師の年収を正社員と比較するとどうでしょうか。

仮に時給3,000円で1日8時間、週5日のフルタイムで働いたとすると、年収は576万円となります。

一方、正社員の薬剤師の平均年収は約580万円です(参照:厚生労働省 令和3年賃金構造基本統計調査)。

正社員と異なり、賞与のない派遣薬剤師ですが、高時給の職場に派遣されれば正社員と同等の年収を叶えることも可能です。

年収1000万円以上のおすすめ薬剤師求人特集はこちら!

働き方の自由度が高い

派遣薬剤師は働ける日数や時間に合わせて求人を選べるため、働き方の自由度が高いのも魅力です。自分のライフスタイルに合わせて週4日だけ働く、午前中だけ働くといった働き方をしている人もいます。

子育てや介護など、家庭の事情でフルタイムで働くことが難しいという人も働きやすいでしょう。

2〜3か月働いて1か月休むといった働き方も可能なので、まとまった休みをとって海外旅行などを楽しみたいという方にもおすすめです。

また、空いている時間を生かして+αの資格を取ることに挑戦できるかもしれません。

薬剤師が追加で取るおすすめ資格をこちらの記事で紹介していますのでご覧ください。

残業が少ない

派遣薬剤師は、決められた契約時間の範囲内で働くことが前提となっているため、基本的に残業がありません。派遣薬剤師は時給が高いため、派遣先ができるだけ残業させないようにしていることも多いです。

仮に残業があったとしても勤務時間はタイムカードで管理されており、派遣会社に報告がいくためサービス残業になることはありません。

万が一、契約と異なる働き方を強制されたとしても、あいだに派遣会社が入って調整をしてくれるため安心です。

幅広い経験を積める

派遣薬剤師は2〜3か月ごとの契約で様々な職場に派遣されることが多いため、短期間で複数の職場を経験できます。

一口に調剤薬局といっても、職場によってメインで処方を受け付けている診療科や取り扱うことの多い薬剤、患者さんの年齢層、使っているシステムなどが異なります。

同じ職場に長く勤めていると、業務で扱う薬にはどうしても偏りが出てきてしまいますが、派遣薬剤師として様々な職場で働くことで幅広い経験を積むことができます。

様々な環境で働いてスキルアップしたい、視野を広げたいという人におすすめの働き方です。

人間関係の悩みを抱えにくい

派遣薬剤師は期間を区切って働くため、人間関係の悩みを抱えにくいのもメリットと言えます。仕事の悩みで最も多いのは人間関係の悩みです。

薬剤師は閉鎖的な環境で少人数で働くことが多いため、合わない人が1人いるだけで働きづらくなるといったケースもあります。

派遣薬剤師は有期雇用のため、たとえ人間関係のトラブルを抱えたとしても数か月我慢すればリセットできます。

人間関係の煩わしさを避けたい人にとって、魅力的な働き方といえるでしょう。

薬剤師が持ちがちな人間関係の悩みと、正しい対策方法についてこちらの記事で特集しています。

派遣薬剤師として働くデメリット

派遣薬剤師として働くデメリット

派遣薬剤師の働き方には多くのメリットがある一方で、デメリットもあります。

同じ職場で長く働き続けることができない

期間を区切って働けることは派遣薬剤師のメリットである一方で、自分に合う職場を見つけたとしても、そこで長く働き続けることはできないという面もあります。

仕事に慣れてきた頃に契約が終了し、新しい職場に派遣されるといったことも多く、そのたびに新しい仕事を覚えなくてはならないため、負担に感じる薬剤師も多いです。

同じ職場で長く落ち着いて働きたいという方は、派遣以外の働き方を検討した方がいいでしょう。

仕事が途切れる場合がある

近年、派遣薬剤師の需要は縮小傾向です。自分の希望する条件の求人が常にあるとは限らないため、仕事が途切れることがあります。

派遣薬剤師の求人数はエリアによって差があるため、特に勤務地は選びづらいです。

場合によっては遠方の職場に派遣されることもあります。

仕事が途切れてしまうと、高時給で働いたとしても年収は下がってしまいます。

できるだけ仕事が途切れないようにしたい場合は、保有している求人数の多い派遣会社に登録するのがおすすめです。

仕事内容が限定される

職場にもよりますが、有期雇用で働く派遣薬剤師は調剤と投薬を担当することが多いです。

在宅業務やかかりつけ薬剤師業務など、長期間に渡って患者さんと関係を築いていく必要がある業務には携わることはできません。

また、店舗管理や人材育成などの業務に携わり、薬剤師としてキャリアアップしていくのも難しいです。

仕事内容がルーチンワークに偏りがちなので、業務にやりがいを感じられないという人もいます。

忙しい職場が多い

高い時給を払ってでも派遣薬剤師を雇おうとしている職場は、すぐにでも人手を確保したい人手不足の職場です。即戦力として期待されているので、調剤業務未経験の人には厳しい面もあります。

勤務初日からある程度の仕事をこなさなくてはならないことを覚悟しておきましょう。

人間関係を築きにくい

派遣薬剤師は短期間で職場が変わるため、深い人間関係を築きにくいです。

職場の同僚や患者さんとの信頼関係ができてきた頃に契約終了となることも多く、また新しい職場で1から関係を構築していかなくてはなりません。

どんな職場であってもすぐに馴染めるコミュニケーションスキルが必要な働き方です。

派遣薬剤師が向いている人、向いていない人

派遣薬剤師が向いている人、向いていない人

派遣薬剤師として働くメリット・デメリットを紹介してきました。

派遣薬剤師として働くのが向いている人もいれば、他の働き方の方が合っている人もいます。

それぞれの特徴を見ていきましょう。

派遣薬剤師が向いている人の特徴

派遣薬剤師が向いている人の特徴は以下の通りです。

  • 高時給を狙いたい
  • 働く時間、日数を自由に決めたい
  • 新しい環境にすぐに馴染める
  • ある程度調剤の経験があり、即戦力として活躍できる

派遣薬剤師の1番の魅力はやはり高時給であることです。

少ない労働時間で効率よく稼ぎたいという人やプライベートも充実させたいという人にはおすすめの働き方といえるでしょう。

派遣薬剤師が向いていない人の特徴

派遣薬剤師が向いていない人の特徴は以下の通りです。

  • 安定した収入を得たい。
  • 同じ職場で長く働き、職場の同僚や患者さんと深い人間関係を築いていきたい。
  • 在宅業務やかかりつけ薬剤師業務に挑戦したい。
  • 管理薬剤師や人材育成担当など、キャリアアップしていきたい。
  • 調剤経験が乏しく、忙しい職場で即戦力として働く自信がない。

派遣薬剤師は高時給である一方で、近年需要が縮小しており、安定して稼ぎ続けることが難しくなってきています。

慣れてきた頃に契約期間が終了することも多いため、同じ職場で落ち着いて長く働きたいという人には向いていません。

また、派遣薬剤師を雇う職場は人手不足で忙しいことが多いです。

勤務初日から即戦力として期待されるため、調剤経験が乏しい人やブランクがある人には厳しいでしょう。

まとめ

派遣薬剤師の働き方には多くのメリットがある一方で、デメリットも存在します。

派遣薬剤師としての働き方が自分のキャリアプランやライフスタイルに合っているかどうかをきちんと見極めることが大切です。

あなたの理想とする働き方に派遣薬剤師が合っていると思うのであれば、手厚いサポートの受けられる派遣会社に登録してみましょう。

派遣会社によって保有している求人数や福利厚生が異なります。いろいろな派遣会社をチェックしてみるのがおすすめです。

よくある質問

派遣薬剤師として働くメリットは?

  • 時給が高い
    派遣薬剤師の時給の相場は地域や経験によって異なるものの、2,400円〜3,000円と言われています。パート薬剤師の時給の相場は2,000円前後なので、パート薬剤師と比較して派遣薬剤師は時給が高いといえるでしょう。
  • 働き方の自由度が高い
    派遣薬剤師は働ける日数や時間に合わせて求人を選べるため、働き方の自由度が高いのも魅力です。自分のライフスタイルに合わせて週4日だけ働く、午前中だけ働くといった働き方をしている人もいます。
  • 残業が少ない
    派遣薬剤師は、決められた契約時間の範囲内で働くことが前提となっているため、基本的に残業がありません。派遣薬剤師は時給が高いため、派遣先ができるだけ残業させないようにしていることも多いです。
  • 幅広い経験を積める
    派遣薬剤師は2〜3か月ごとの契約で様々な職場に派遣されることが多いため、短期間で複数の職場を経験できます。一口に調剤薬局といっても、職場によってメインで処方を受け付けている診療科や取り扱うことの多い薬剤、患者さんの年齢層、使っているシステムなどが異なります。同じ職場に長く勤めていると、業務で扱う薬にはどうしても偏りが出てきてしまいますが、派遣薬剤師として様々な職場で働くことで幅広い経験を積むことができます。
  • 人間関係の悩みを抱えにくい
    派遣薬剤師は期間を区切って働くため、人間関係の悩みを抱えにくいのもメリットと言えます。仕事の悩みで最も多いのは人間関係の悩みです。薬剤師は閉鎖的な環境で少人数で働くことが多いため、合わない人が1人いるだけで働きづらくなるといったケースもあります。